私が、ジョホールバルのこちらの街に、
家を買った理由は、
まず、一番大きな理由は
住宅街に、幼稚園から大学入学資格まで
取得できるインターナショナルスクールが
あること、です。
しかも、この住宅街の住民は、授業料の割
引制度があるという♪
マレーシアのジョホールバルは、まだ、
地下鉄もなくて、車社会。
子供達も、日本のように、集団登校をする
のではなく、スクールバスや、車で送り迎
えで、通学しているのです。
だから朝夕は、学校の前が、大渋滞です。
でも、うちの子達は、自転車通学です。
末っ子はまだ、2年生なので、
たった1kmほどですが、スクールバスで通っています。
この街をつくった、ディベロッパーの会長
さんが、インターナショナルスクールの会長さんでもあるのです。
おもしろいでしょ。
会長さんは、単なる住宅街のディベロッ
パーではなく、ビジョンは、理想的な都市
開発!
都市計画模型を見ていると、こちらまで、
ワクワクしてきたのです。

これは、すでに今出来上がっている住宅街
の模型。
このような規模のものが、近々、二つ造成
中。
コンドミニアムも、近々完成予定です。
そして、二つ目の理由は、
住宅街に、プレイランド、フットサルコー
ト、バスケットコート、池と緑たくさんの散歩道。
そして、クラブハウスに、カフェとプール、そしてジムとプレイルーム♡

住宅街は、ゲートがあり、24時間警備員が
監視、巡回していて、とても安心。
そしてそんな素敵な設備が整っているので
す。

こちらは、二つあるゲートのうちの裏門み
たいな方のゲートです。
建築中の建物は、あの、ビックな戸建、
バンガロー。
こちらの出口から出てすぐのところに、
公立の小中学校と、インターナショナルス
クールがあり、
そして、レストラン街が続いています。
また、ショップについても、また、お話聞
いてほしいのですが、マクドナルドや、
100均もあり、クリニックや歯医者さん、
セブンイレブン、パン屋さん、ケーキ屋さ
んもあり、とても便利な街。
そして、三つ目の理由は、
車で5分のところに、Juscoがあるのです☆
この5年ほどで、ジャスコが、次々とオープン!
その一番大きな規模のジャスコが、すぐ近
くにあり、そこへ行けば、日本食もあり、
先新国の世界があるのです。
余談ですが、50年くらい前に日本で走って
いたような車が、走る中、フェラーリや、
ベンツ、トヨタのアルファードなども
沢山走っていて、不思議な光景です。
クアラルンプールで、ジャスコが大成功し
その後、ジョホールバルでもオープンして